
仕事で失敗したぁーヤバス!チョーヤバス!
大事な書類を電車に置いてきてしまった。あ、あ、あ、あかーーーん!首になるかもしれん、ざわざわざわぁわ。
そんなこんなで先方さんの社長さんがカンカンでプリプリなんだょおお、ドラえもおおおん!うぇえええん!うえぇええんうえん!
もうしょうがないな!のび太くんは
テレレレッテレー!【東京新橋 新正堂の切腹最中ぁああ 】
これを社長さんのところにもっていけば、今回のことは勘弁してあげるかぁああしょうがないなぁーもう!
となるんだよね。やばいでしょ。
というそんなこんなの都市伝説。お詫びの品として非常に有名ですね。なんと新橋のサラリーマンなどに【東京新橋 新正堂の切腹最中】は1日7000個も売り上げ驚異的な数字を叩き出しているですよね。
ヘマちょんペしたくないですけど、してしまったサラリーマンも多いことでしょう!そんな時に頼りにしたいのが切腹最中!これで先方さんのストレスを低減させましょう。お願いします。神様ぁあああ、仏様ぁああ。
そしてなにより美味しいこの切腹最中でなんとか水に流してもらいましょう。
しかしこのモナカおいしいなぁあ。

外はパリっと中はたっぷりのあんこに求肥が入っております。
んまぁあああああああい。
あつーい緑茶とセットで、食べてたら至福のひととき。
もぐもぐ、はふぅう。
しかし食べ終わった後に我に返るとこのネーミングで売れるって凄いですよね。そして見た目も我に返るとエグす。この商品のブランディングセンスそうそう他が真似できることではないですね。
あまりの美味しさにそこを気が付かないで、至福のときを過ごしてしまうわけですが、要はそれぐらい美味しい感動があるということですね。書いているだけでヨダレが出てきます。
パリッとふっくらモチモチやーん。もうたまりませんや−ん!

でも切腹最中の名の由来は新正堂があるこの場所はそもそも田村屋敷跡にあり、そこで忠臣蔵の吉良上野介に斬りかかった浅野 長矩(あさの ながのり)が切腹されたということからきているらしい。そこから討ち入りじゃい!!につながるという日本人の好きな忠臣蔵から来ているんだよね。なるほどですね。
ということはこのお話を知っている方はこれをもってこられると気持ちを汲んでやるかということもあるかもしれない。
とにかく最中好きな私としてはこの最中が大好きです。無駄にいくつも食べてしまう。新橋にお立ち寄りの際は是非行ってみて下さい。しかし新橋はおいしいお店がたくさんあるなぁー。さすがサラリーマンの街それが新橋。
新橋に行けない方もご安心下さい。お取り寄せがちゃんと出来ます!新正堂のオンラインショップが唯一のお取り寄せ先です。他では購入できません。ゲットするべし!

【東京新橋 新正堂のWEBSITE 】